JA全農兵庫

MENU
  • JAタウン
  • 神戸プレジール

ニュース&トピックス- News & Topics -

イベント2017年03月28日 フレンチシェフも太鼓判!日本酒の魅力を酒米から発信! ~2017 兵庫 酒米セミナー 兵庫県産酒米が創る日本酒とフランス料理・菓子のマリアージュを開催しました!~
写真

JA全農兵庫と兵庫県酒米振興会は、3月17日に「2017 兵庫 酒米セミナー」 をル・コルドン・ブルー神戸校で開催しました。県産酒米を使った日本酒とフランス料理の新たなマリアージュによって、県産酒米や日本酒の魅力を知っていただくことを目的に行いました!

同セミナーは今回で17回目ですが、ル・コルドン・ブルー神戸校との共催は今回が初めてで、同校の卒業生・在校生を含む約40名に参加していただきました。



セミナーは下記の3部構成で行われました。

------------------------------------------------------

【第1部「兵庫酒米の講座」】

・講師:県農産園芸課の山口岳人主査

米粒の模型を見せながら精米歩合などの説明。また 県産「山田錦」のテキスト を使用し、県産「山田錦」で酒造りをする蔵元や、同米を使用した日本酒を提供する料理店や日本酒好きな著名人から、同米がどのような評価を得ているかを伝えると、参加者のみなさんは熱心に聞き入っておられました。

・講師:神戸プレジール銀座 山崎宏記シェフソムリエ

「山田錦の特A地区はワインで言うロマネ・コンティのようなもの」とワインとの比較を交えながら説明がありました。

【第2部「フランス料理のデモンストレーション」】

ル・コルドン・ブルー神戸校のシェフ講師が淡路島たまねぎ等の兵庫の食材と日本酒を使用しつつ、フランス料理の技法を用いた特別メニューを披露すると、門外不出のレシピを覚えて帰ろうとメモを取る参加者もおられました。

【第3部の「試食体験」】

フランス料理・菓子10品がテーブルに並ぶと、参加者は同校のシェフや主催者らと会話をしながら、日本酒とのペアリングを楽しまれていました。

------------------------------------------------------

IMG_4891.JPG 



IMG_5006.JPG  

今後も県産酒米の魅力を広く周知していきます!

JA全農兵庫 公式facebook 更新中! 

https://www.facebook.com/zennoh.hyogo/