施主代行方式
生産者向けの施設から、JAグループの施設まで、「施主代行方式」で建設のお手伝いをしています。
「施主代行方式」って?
施設の建設において、生産者(施主)が直面するさまざまな不安や問題を施主の立場で解決するJAグループ独自のシステムです。

「施主代行方式」のメリットは?
JAグループが施主の立場に立って専門的な知識と豊富な経験を活かし、計画・設計から施工管理・完成まで一貫して携わるなど、安心・安全な取り組みを行っています。
施主の要求や考えを施設へ反映できる
施主と施主業者が直接契約する請負方式では、施主業者は施主と利益が相反する立場の為、意思の疎通が難しいことがあります。
しかし施主代行では、JAグループが施主の信任に応えるため、専門的な知識と豊富な経験をもって、計画・設計から施工管理・完成まで一貫して携わるので施主の要求や考えを施設へ具体的に反映することが出来ます。
施工業者の選定から決定まで透明性が確保できる
施主代行では、施工業者の選定基準、契約内容、発注区分について助言し施主の立ち合いのもとに入札、競争見積もりの執行をします。
工事費の適正価格が把握できる
JAグループは専任担当部署等の体制を整え専門技術者を配置し、建設資材価格や主要ブランドメーカーの価格情報の収集を行う他、長年に亘って積み重ねられた実績と経験により、工事が適正価格で施行されるように努めます。
建設にかかわるリスクが補償制度により軽減できる
施主代行では、施主の建設に関わるリスクを軽減する為、「系統建設工事総合補償制度」を設け、①工事履行保証、②建設工事補償、③倒産業者の瑕疵工事補償、等を行っています。