JA・MYひょうご- JA MY Hyogo -
兵庫米のうち、種子銘柄確認や栽培履歴記帳など5つの要件を満たしたお米を「JA・MYひょうご」のブランドで販売しています。
ネーミングには、"米(マイ)"と、「私の~」を意味する"MY"をかけて、消費者にとって自分のお気に入りのお米としてご愛顧頂けるようにという想いと、生産者やJAにとっても、兵庫独自のブランドとして自信を持って消費者にお届けできるようにという想いをこめました。
JA・MYひょうご
5つの要件

- 1種子銘柄確認 - 種子更新(*)することで、銘柄確認ができます。
- 2栽培履歴記帳 - 栽培履歴を記帳することで、生産基準が守られていることが確認できます。
- 3農産物検査 - 登録検査機関によって厳格な検査を行い、品質を保証します。
- 4安全・安心検査 - 残留農薬検査・DNA鑑定・カドミウム検査等を実施します。
- 5JAグループ兵庫が取り扱うお米 - 主要品種(コシヒカリ・キヌヒカリ・ヒノヒカリ・きぬむすめ・山田錦等)を対象とします。
ひょうごのきぬむすめ
温暖化による米の品質低下防止・品質向上対策として、平成23年から本格的に生産が始まりました。 母が「キヌヒカリ」、父が「祭り晴」で、名前の通り"キヌヒカリ"の娘です。玄米の外観品質は良好で、炊飯白米の外観もツヤがあって白く、「コシヒカリ」より優れています。食味は「コシヒカリ」より淡泊ですが、粘りがあります。主に播磨地区、摂津地区、淡路地区での生産量を増やしています。また、きぬむすめPRキャラクターの「きぬこちゃん」がスーパーマーケットや各種イベントに登場し、兵庫米の新ブランド「きぬむすめ」の宣伝に努めています。


「兵庫県産きぬむすめ(県南)」は平成29年2月23日に 一般社団法人 日本穀物検定協会が発表した 平成28年産米の食味ランキングにおいて、最高評価の特A評価を得ました。


当サイトでは、一部コンテンツにPDFドキュメントを
使用しています。PDFドキュメントをご覧いただくためにはAdobe Readerなどの閲覧ソフトが必要です。
- お問い合わせ先はこちら
-
米麦課
078-333-6059